昔話『みそ買い橋』のあらすじ・内容解説・感想
※当サイトのリンクには広告を含む場合があります
AdMax

 『みそばし』は、正直しょうじきもの信心しんじんぶか若者わかものが、ゆめのおげにしたがって、とおくのまちはしうえちつくしていると、自分じぶんいえのそばに宝物たからものまっているというはなしき、いそいでいえかえり、宝物たからもの発見はっけんして大金おおがねちになるというおはなしです。

 今回こんかいは、『みそばし』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそうなどをご紹介しょうかいします!

AdMax

概要

 岐阜県ぎふけん北部ほくぶ位置いちする山岳さんがく都市とし高山市たかやましは、飛騨ひだ地方ちほう中心ちゅうしんであることから、「飛騨ひだ高山たかやま」とばれ、日本にっぽん屈指くっし人気にんき観光かんこうです。

 その高山たかやま市内しない中心ちゅうしんながれる宮川みやがわには、飛騨ひだ高山たかやま代表だいひょうする有名ゆうめいあか中橋なかばしかります。そして、中橋なかばしひと下流かりゅうにある筏橋いかだばしは、はしのたもとに味噌みそがあったことから、地元じもとでは「味噌みそばし」ともばれ、『みそばし』や『ゆめはし』、『ゆめゆめ』とばれる民話みんわ舞台ぶたいとしてられています。

 昭和しょうわ37ねん(1962ねん)に中学ちゅうがくいち年生ねんせい国語こくご教科きょうかしょ採用さいようされたことにより、『みそばし』はひろ日本にっぽんじゅうわたることになりました。

あらすじ

 むかしむかし、飛騨国ひだのくに乗鞍のりくらだけのふもとの丹生川にうかわというところの澤上さうれというむらに、すみきの長吉ちょうきちというおとこんでいました。
 長吉ちょうきちは、信心しんじんぶかく、正直しょうじきもので、とてもよくはたらきましたが、生活せいかつまずしく、けっしてらくではありませんでした。

 あるばん長吉ちょうきち囲炉裏いろりばたでうとうとしていると、ゆめしろながいあごひげたくわえた仙人せんにんあらわれ、不思議ふしぎなことをいました。
 「長吉ちょうきちや、めたら高山たかやままちって、『みそばし』のたもとにっておれ。たいそうよいはなしけるぞ」
 そうげると、仙人せんにん長吉ちょうきちまえから姿すがたしました。

 ました長吉ちょうきちは、
 「なんだ、ゆめか。それにしても、仙人せんにんとはよいゆめたもんだ。せっかく仙人せんにんおしえてくれたんだから、高山たかやまってみるか」
 長吉ちょうきち半信はんしん半疑はんぎだったものの、わざわざ仙人せんにんゆめてくるくらいのことだからと、すみりにくついでに、仙人せんにんのおどお高山たかやまってみることにしました。

 長吉ちょうきちは、まだくらいうちからすみ背負せおってやまくだると、まだ昼前ひるまえ高山たかやままち到着とうちゃくしました。すみはあっというれ、身軽みがるになった長吉ちょうきちは、仙人せんにんっていた“みそばし”へかいました。

 みそばしという名前なまえは、宮川みやがわかるはし味噌みそまえにちょうどあったことから、まちひとたちがそのはしわたって味噌みそいにくので、いつしかそうばれるようになったのでした。

 みそばしつけた長吉ちょうきちは、よるになるまではしにじっとっていましたが、なにもよいはなしけませんでした。つぎなにもなく、そのつぎも、そのまたつぎゆめのおげをしんじ、長吉ちょうきちつづけました。

 こうしてとうとういつち、さすがにつかれてしまい、
 「やっぱり、ただのゆめだったのかな」
長吉ちょうきちなかあきらめていたときはしのそばの豆腐とうふ主人しゅじんが、
 「おまえさん、何日なんにちはしうえっているが、いったいなにをしているんだい」
はなしかけてきました。

 長吉ちょうきち素直すなおゆめのことをはなしました。

 すると豆腐とうふ主人しゅじんは、
 「馬鹿ばか正直しょうじきゆめなどをしんじるものではない」
おおわらいしました。

 そして、おもすようにこういました。
 「じつは、わしもこのあいだ、おかしなゆめた。しろながいあごひげたくわえた仙人せんにんてきてな、乗鞍のりくらのふもとの澤上さうれとかいうむらに、長吉ちょうきちとかいうおとこがおる。長吉ちょうきちいえまえおおきなすぎっこには、大判おおばん小判こばんがどっさりまっているからってみよというゆめた。わしは乗鞍のりくら澤上さうれなんていうむらはどこにあるからないし、っていたとしてもそんな馬鹿ばかげたゆめしんじるはずがなかろう」

 「ゆめのおげはこれだ!」
おもった長吉ちょうきちは、豆腐とうふ主人しゅじんへの挨拶あいさつもそこそこに、一目いちもくさんいえかえると、いえまえおおきなすぎ根元ねもとくわかえしました。

 すると、そこにははなしとお大判おおばん小判こばんまったおおきなかめみっつもてきました。

 ゆめのおげは本当ほんとうのことでした。

 ゆめあられた仙人せんにんのおげを正直しょうじきしんじた長吉ちょうきちは、大金たいきんれてむら一番いちばん長者ちょうじゃとなり、福徳ふくとく長者ちょうじゃばれ、一生いっしょう安楽あんらくらしたという、ゆめのようなおはなしでした。

解説

 民俗みんぞく学者がくしゃ柳田やなぎた國男くにおが、昭和しょうわ14ねん(1939ねん)に発表はっぴょうした『むかしばなし覚書おぼえがき』のなかで「味噌みそかいばし」が紹介しょうかいされ、それ以後いご日本にっぽん国内こくないに『みそばし』がられることになります。

 そのなか柳田やなぎたは、「ロンドンばしはなしとまったくおなはなし」といながらも、「日欧にちおう共通きょうつう典型てんけいてきはなし」としるし、「問題もんだいは、だれがいかなる方法ほうほうはこんで、この地球ちきゅう両端りょうたんともいってよいふたつのくにに、共通きょうつうむかしばなし分布ぶんぷせしめたかということである」とべています。

 柳田やなぎたのこの発言はつげんにより、『みそばし』は注目ちゅうもくされることになります。

 しかし、それもそのはず、『みそばし』にまつわるむかしばなしは、“イギリスのグリム”とばれるジョセフ・ジェイコブスが1894ねん発表はっぴょうした名著めいちょ『イギリス民話みんわしゅう 続編ぞくへん』のなかおさめられている「スウォファムの行商ぎょうしょうにん」を翻案ほんあんしたものだからです。

 大正たいしょう15ねん(1926ねん)に出版しゅっぱんされた『世界せかい童話どうわ大系たいけい だいななかん』におさめられている、松村まつむら武雄たけおやくの「スウォファムの行商ぎょうしょうにん」を参考さんこうにして、高山たかやま市立いちりつ西にし小学校しょうがっこう教諭きょうゆ郷土きょうど教育きょういく熱心ねっしんおこなっていた小林こばやしみきが、児童じどうやはなすために地元じもとはしをめぐるおはなしえたからです。

 つまり、あまりにも日本にっぽんらしい民話みんわになっていたので、あの柳田やなぎた國男くにお先生せんせいでさえ、それにづかないで、まんまとだまされたということです。

感想

 長吉ちょうきち豆腐とうふ主人しゅじんけたものはなんでしょうか。

 どちらにも相応そうおうのチャンスがあり、長吉ちょうきちはチャンスをしっかりつかみました。その一方いっぽうで、豆腐とうふ主人しゅじんは、チャンスと認識にんしきすらできず、チャンスをのがしたことにもづいていません。

 それは、せっかくゆめたいして、最善さいぜん行動こうどうともなったかどうかということなのでしょう。

 わずかななのかもしれませんが、行動こうどうするかどうかによって、結果けっかにはおおきなまれてしまったということです。

 では、チャンスをつかむためには、どのような行動こうどうることが重要じゅうようなのでしょうか。

 レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉ことばに、
 「幸運こううん女神めがみには、前髪まえがみしかない」
というものがあります。

 これは、「チャンスの女神めがみには前髪まえがみしかないので、かってきたときつかまなければ、チャンスがとおぎたときあわててつかもうとしても、うしがみがないためつかむことが出来できない」という意味いみです。

 ところが、チャンスというものは、まえあらわれたとき、チャンスのかたちをしていないことがほとんどです。それどころか、チャンスは女神めがみとしてあらわれるのではなく、悪魔あくま仮面かめんをかぶってピンチとしてやってきます。

 つまり、つらいこと、くるしいこと、ひといやがることなど、リスクをともなうことからをそらしていると、チャンスをつけることができないということです。

 そして、チャンスとは、ピンチがわるものでなく、自分じぶんつくすかいなかにきるということです。

 だからこそ、毎日まいにち大事だいじきることが大切たいせつであり、それがチャンスなのかもしれません。

まんが日本昔ばなし

『みそばし
放送日: 昭和51年(1976年)10月23日
放送回: 第0091話(第0055回放送 Bパート)
語り: 市原悦子・(常田富士男)
出典: 表記なし
演出: 漉田実
文芸: 漉田実
美術: 下道一範
作画: 上口照人
典型: 致富譚ちふくたん夢譚ゆめたん
地域: 中部地方(岐阜県)

最後に

 今回こんかいは、『みそばし』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそうなどをご紹介しょうかいしました。

 『みそばし』は、「とみたい」というよくぶか気持きもちより、「素直すなおしんじて辛抱しんぼうする」という忍耐にんたいづよ努力どりょくしまないできていくことの大切たいせつさをおしえています。ぜひれてみてください!

AdMax
おすすめの記事