昔話『髪長姫』のあらすじ・内容解説・感想|おすすめ絵本
※当サイトのリンクには広告を含む場合があります

 『髪長姫かみながひめ』は、史実しじつでいうと藤原不比等ふじわらのふひと長女ちょうじょで、だい42だい文武天皇もんむてんのう正妃せいひとなり、第45代聖武天皇しょうむてんのうのご生母せいぼとなられた藤原宮子ふじわらのみやこ(宮子姫みやこひめ)です。藤原宮子は、7世紀後半せいきこうはん九海士くあまさと(和歌山県御坊市わかやまけんごぼうし)でおまれになったとつたえられています。

 今回こんかいは、『髪長姫かみながひめ』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいします!

概要

 和歌山県わかやまけん日高郡ひだかぐん川辺町かわべちょう(現在げんざい日高川町ひだかがわちょう)にある道成寺どうじょうじ創建そうけんにまつわる民話みんわです。

 道成寺どうじょうじといえば悲恋ひれん物語ものがたりである「安珍あんちん清姫きよひめ伝説でんせつ」が全国ぜんこくてきには有名ゆうめいですが、この『髪長姫かみながひめ』も平安へいあん時代じだい中期ちゅうき長久ちょうきゅう年間ねんかん(1040~44ねん)に編纂へんさんされた『大日本国だいにほんこく法華ほっけ験記げんき』にすでにみえるふるいおはなしで、その今昔こんじゃく物語集ものがたりしゅう』などにきつがれていき、室町むろまち時代じだい中期ちゅうき(1400ねんだい)に編纂へんさんされた『道成寺どうじょうじ縁起えんぎ絵巻えまき』でまとまったとされています。
 現在げんざいでも「髪長姫かみながひめ伝説でんせつ」や「宮子姫みやこひめ伝記でんき」とばれ、地元じもとではとても有名ゆうめいなおはなしです。

 昭和しょうわ44ねん(1969ねん)にポプラしゃより発行はっこうされたぶん: 有吉ありよし佐和子さわこ: 秋野あきの不矩ふくによる『かみながひめ』の絵本えほんと、昭和しょうわ50ねん(1975ねん)に未來社みらいしゃより発行はっこうされた徳山とくやま静子しずこにより『紀州きしゅう民話みんわ』に「髪長姫かみながひめ物語ものがたり」という題名だいめい紹介しょうかいされたことで、日本にっぽんじゅうひろられるようになりました。

 絵本えほんかみながひめ (むかしむかし絵本えほん 27)』は、ポプラしゃから出版しゅっぱんされています。有吉ありよし佐和子さわこさんによるははあいかんじられるぶんと、秋野あきの不矩ふくさんによるうつくしい日本画にほんがは、しずかにゆっくりとこころにしみこみます。日本にっぽんらしいうつくしさをかんじられ、ごたえのある一冊いっさつです。いつまでもかたつががれてほしい物語ものがたりです。

 オンデマンドばん和歌山県わかやまけん民話みんわ (県別けんべつふるさとの民話みんわ)』は、偕成かいせいしゃより出版しゅっぱんされています。紀伊国きいのくにばれた和歌山県わかやまけんは、高野山こうやさん熊野神社くまのじんじゃへの信仰しんこうがあつい地域ちいきです。やまうみきる民衆みんしゅうによりかたがれてきた、「髪長姫かみながひめものがたり」をはじめとした33へん民話みんわ収録しゅうろくされています。

 『紀州きしゅう民話みんわ ([新版しんぱん]日本にっぽん民話みんわ 56)』は、未來社みらいしゃから出版しゅっぱんされています。古来こらいより、紀伊国きいのくにばれた和歌山県わかやまけんは、信仰しんこうとして名高なだかく、数多かずおおくの伝説でんせつ説話せつわまれました。紀伊国きいのくにみっつの地域ちいきけて、ふるくからつたわる104へん民話みんわとわらべうたが収録しゅうろくされています。

あらすじ

 むかしむかし、九海士くあまさと海女あま夫婦ふうふが、うつくしいおんなさずかりました。女の子は、すくすくそだちましたが、かみえてきませんでした。母親ははおやかなしみ、神仏しんぶついのりますが、効果こうかがありませんでした。

 ある、九海士のうみれ、よるになるとおき不思議ふしぎひかるるものがるようになりました。漁師りょうしたちは さかなれず、らしにこまるようになりました。

 そのとき、母親が光るものをたしかめるとのりでます。

 子どもの髪が生えないのは、自分じぶんおこないがわるかったためだろう、里のために光るもの確かめれば、神様かみさまゆるしてくれるかもしれないとかんがえたのです。

 母親がふねで沖へて、海にもぐると、海底かいてい光輝ひかりかがやくものがありました。それは黄金色こがねいろちいさな観音様かんのんさまでした。母親はいのちがけで海底から観音様をはまもどると、そのままいきを引きりました。

 里の人々ひとびと彼女かのじょほうむって、観音様をまつると、女の子の髪が生えはじめました。髪はどんどんび、やがて里の人々から「髪長姫かみながひめ」とばれる見事みごと黒髪くろかみ美女びじょとなりました。

 ある日、髪をとかしていた髪長姫のそばにんできたツバメが、ちた一本いっぽんの髪をくわえて飛びりました。ツバメは、とき右大臣うだいじん奈良ならみやこ勢力せいりょくほこっていた藤原不比等ふじわらのふひと屋敷やしきに、その髪でつくりました。

 巣からがるながい黒髪をつけた不比等は、きっと美しいひめちがいないとおもい、姫をさがさせました。やがて、髪長姫は、藤原家ふじわらけ養女ようじょとしてむかえられることになりました。不比等の養女となった髪長姫は宮子姫みやこひめと呼ばれ、その美貌びぼう才能さいのう見込みこまれ文武天皇もんむてんのうきさきとなりました。

 文武天皇は宮子姫がご恩返おんがえしをするため、日高ひだかの里に、彼女の母親と観音様を祀るおてらてることをめいじました。それが道成寺どうじょうじだといわれています。

解説

 大宝元年たいほうがんねん(701ねん)、文武天皇もんむてんのう皇后こうごうである藤原宮子ふじわらのみやこねがいをけ、道成寺どうじょうじをおてになりました。

 宮子みやこは、道成寺のつたえでは「髪長姫かみながひめ」とばれる九海士くあまさと海女あまむすめであったとされます。

 この言い伝えには賛否両論さんぴりょうろんがあり、宮子の人生じんせいにはいまおおくのなぞのこされています。しかし、藤原不比等ふじわらのふひと長女ちょうじょが文武天皇の正妃せいひとなり、後に聖武天皇しょうむてんのうのご生母せいぼとなったこと。それから、文武天皇の勅願ちょくがんによって道成寺が建立こんりゅうされたことは史実しじつです。

 また、道成寺は、ご本尊ほんぞんとして大小二体だいしょうにたい千手観音像せんじゅかんのんぞうがおまつりされています。昭和しょうわ60ねん(1985年)に着手ちゃくしゅした、道成寺解体修理どうじょうじかいたいしゅうりさい発見はっけんされた千手観音像は奈良時代ならじだいにさかのぼる作品さくひんで、国内最古こくないさいこ部類ぶるいはいる千手観音像とのことです。このことからも8世紀初頭せいきしょとうには寺院じいん存在そんざいしたことは確実視かくじつしされています。

 ちなみに、大小二体の千手観音像は、おおきいほう奈良ならみやこいて安置あんちされ、その胎内たいないには宮子みやこはは海底かいていからげたとつたわるちいさな観音像かんのんぞうおさめられているそうです。

 『今昔こんじゃく物語集ものがたりしゅう (角川かどかわ書店しょてんへんビギナーズ・クラシックス)』は、現代語げんだいごやく古文こぶんきとしたリズムによってだれもが古典こてん世界せかいたのしむことができます。

 『古寺こじ巡礼じゅんれい 道成寺どうじょうじほとけたちと「縁起えんぎ絵巻えまき』は、東京とうきょう美術びじゅつから出版しゅっぱんされています。「安珍あんちん清姫きよひめ伝説でんせつ」で有名ゆうめいな1300ねん歴史れきしをもつ道成寺どうじょうじ国宝こくほう重要じゅうよう文化財ぶんかざいふく道成寺どうじょうじ仏像ぶつぞうぐん貴重きちょうな「道成寺どうじょうじ縁起えんぎ絵巻えまき」が写真しゃしん紹介しょうかいされています。仏像ぶつぞうかんする発掘はっくつ成果せいか修理しゅうり記録きろく、そしてその考察こうさつが、とても冷静れいせい解説かいせつげられています。

感想

 このおはなしは、まさかというような内容ないようです。

 海女あまむすめ天皇てんのうきさきになり、そして皇子こうしみ、皇子は天皇となる。出自しゅつじひくむすめ入内じゅだいすることは簡単かんたんなことではありません。ましてやんだが天皇になるなどかんがえられないことです。

 ところが、髪長姫かみながひめだとされる藤原宮子ふじわらのみやこは、道成寺どうじょうじ創建そうけんふかかかわりのある人物じんぶつとして、ながあいだうしなわれることなくつたえられてきました。道成寺には「文武天皇勅願所もんむてんのうちょくがんしょ」のっています。

 想像そうぞうするに、藤原宮子の出自は、このお話にあるとおりでしょう。そして、くちしてはいけないものとして、公式こうしき書物しょもつにはしるされず、口伝くでんなどで道成寺周辺しゅうへんではひそかにかたがれていったのでしょう。

まんが日本昔ばなし

髪長姫かみながひめ
放送日: 昭和51年(1976年)03月06日
放送回: 第0040話(第0022回放送 Bパート)
語り: 市原悦子・(常田富士男)
出典: 表記なし
演出: 今沢哲男
文芸: 鈴木良武
美術: 山守啓陽
作画: 鈴木欽一郎
典型: 宮子姫髪長譚みやこひめかみながたん道成寺伝説どうじょうじでんせつ
地域: 近畿地方(和歌山県)

 Amazonプライム・ビデオで、『まんが日本にっぽんむかしばなし』へ、ひとっび。

 かつてテレビで一大いちだいブームをつくった『まんが日本にっぽんむかしばなし』のなかから傑作けっさく101厳選げんせんしました!

 国民こくみんてきアニメーション『まんが日本にっぽんむかしばなし』がDVDになりました!
 『髪長姫かみながひめ』は「DVD-BOXだい3しゅう だい15かん」でることができます。

最後に

 今回は、『髪長姫かみながひめ』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいしました。

 『髪長姫かみながひめ』は、出自しゅつじひくおんなちがえるほどの成長せいちょう幸福こうふくれるという成功せいこう物語ものがたりです。道成寺どうじょうじ縁起えんぎえがいたものに、ぜひれてみてください!

おすすめの記事