昔話『羅生門の鬼』のあらすじ・内容解説・感想
※当サイトのリンクには広告を含む場合があります
AdMax

 羅城門らしょうもんは、平安京へいあんきょう中央ちゅうおう南北なんぼくはし朱雀すざく大路おおじみなみはし位置いちし、きょうみやこぐちしめした平安京へいあんきょう正門せいもんです。その羅城門らしょうもん巣食すくうとされる伝説でんせつおにが『羅生門らしょうもんおに』です。

 今回こんかいは、『羅生門らしょうもんおに』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそうなどをご紹介しょうかいします!

AdMax

概要

 平安へいあん時代じだいきょうみやこ(現在げんざい京都府きょうとふ)では、「おにひとらう」と人々ひとびとからおそれられた場所ばしょがありました。

 そんな奇怪きかいなおはなしつたわる場所ばしょ平安京へいあんきょう正門せいもん羅城門らしょうもんです。

 その羅城門らしょうもんつたわるおはなしなかもっと有名ゆうめいなものが、「大江山おおえやまおに退治たいじ」でせた源頼光みなもとのよりみつひきいた家臣かしん頼光らいこう四天王してんのうのひとりである渡辺綱わたなべのつなの『羅生門らしょうもんおに』です。

 『羅生門らしょうもんおに』は『羅生門らしょうもん鬼女きじょ退治たいじ』ともばれ、室町むろまち時代じだい謡曲ようきょく羅生門らしょうもん』などが、伝説でんせつ逸話いつわをさらに臨場感りんじょうかんあふれる物語ものがたりとしてつたえています。

 芥川龍之介あくたがわりゅうのすけ名作めいさく羅生門らしょうもん』は、『羅生門らしょうもんおに』から着想ちゃくそう創作そうさくされたといわれています。

 また、摂津国せっつのくに(現在の大阪府おおさかふ北中部ほくちゅうぶ大半たいはん兵庫県ひょうごけん南東部なんとうぶ)には、渡辺綱わたなべのつなきょうみやこ一条いちじょう戻橋もどりばしうでとされた茨木童子いばらきどうじというおに伝説でんせつが伝わります。

 渡辺綱わたなべのつなたたかったということから、本来ほんらい別々べつべつおにであった『羅生門らしょうもんおに』と茨木童子いばらきどうじ同一視どういつしされかたがれています。

 それから、「羅生門らしょうもん」という表記ひょうきは、「羅城門らしょうもん」が転訛てんかした呼称こしょうたいするです。

あらすじ

 むかしむかし、いまからせんねん以上いじょうむかし
 きょうみやこ酒呑童子しゅてんどうじという、おそろしいおにがおりました。

 大江山おおえやまというやまてこもり、みやこあらわれては、さんざんわるいことをかさねた鬼でしたが、この酒呑童子しゅてんどうじ征伐せいばつしたのが、あの有名ゆうめい源頼光みなもとのよりみつ家臣かしん四天王してんのう」の面々めんめんでした。渡辺綱わたなべのつな卜部季武うらべのすえたけ碓井貞光うすいさだみつ坂田金時さかたのきんとき、いずれおとらぬ豪胆ごうたん無比むひ四人よにんでした。
 この四人よにん山伏姿やまぶしすがたえて、大江山おおえやまてこもる酒呑童子しゅてんどうじ見事みごと征伐せいばつし、みやこにはもとらしがもどったのでした。

 それからしばらくした、あるあつなつよるのことでした。
 この四人よにんあつまってさけんでいました。

 そのころきょうみやこでは、羅生門らしょうもんというところに、おそろしいおにあらわれ、悪行あくぎょうかぎりをくしているという、もっぱらのうわさでした。

 「のう、各々おのおのがた、どうおもわれる」
大将たいしょうかく貞光さだみついました。

 「おにか、それはありることじゃ」
季武すえたけ金時きんときは、そうってうなずきましたが、もっととしわか渡辺綱わたなべのつなだけは、むきになって反対はんたいしました。

 「まさか!おに大江山おおえやま全部ぜんぶ退治たいじしたじゃありませんか」
 「じゃが、のこしたということがあるかもしれん」
 「だが、たしかにぜんぶ退治たいじしたはず」

 はなしはさんざんにわかれましたたが、
 「まあまあ、それならいっそ、羅生門らしょうもんってたしかめてみたらどうじゃ」
ということになり、その代表だいひょう渡辺綱わたなべのつなえらばれました。

 がったつなに、仲間なかま三人さんにんはこういました。
 「いいか、つなよ。本当ほんとう羅生門らしょうもんったかどうか、証拠しょうこになる高札こうさつててこい」

 そとはいつのにか、生温なまあたたかいあめっていました。
 そのなかつなは、ぽっこりぽっこりうまってかけていきました。べつこわくもなんともありませんでした。

 そのうち、とおくに羅生門らしょうもんえてきました。
 羅生門らしょうもん黒々くろぐろとそびえつその姿すがたは、さすがに気味きみわるく、はしら合間あいま合間あいまえる景色けしきもなんともおそろしいものでした。

 つな羅生門らしょうもんちかづくと、しばらく楼門ろうもん見上みあげ、あたりにをこらしましたが、だれもいませんでした。

 「ふん、だれもおらんじゃないか。みんなうわさいて、ただビクビクしておるだけじゃ」
つな鼻先はなさきでそうわらったら、約束やくそく高札こうさつを、コーンコーンとたかおとてて、羅生門らしょうもん門前もんぜんてました。

源頼光みなもとのよりみつ 家人けにん 渡辺綱わたなべのつな 約束やくそくによりて『羅生門らしょうもん門前もんぜんたしかに参上さんじょうす」

 こうして、つな高札こうさつててかえろうとした、そのときつなは、ふとだれやらの気配けはいかんじて、うしろをくと、くらはしらかげに、一人ひとりわかむすめっていました。

 「はて、いつのまに。こんな夜更よふけに、わかむすめ一人ひとりでどこへくのじゃ」
つな不思議ふしぎおもっていてみました。

 「はい、わたしはこれから五条ごじょうちちのところへもどらねばなりませぬ。でも、あめるわ、みちはぬかるわで、こまっていたのでございます」
 「ほほう、五条ごじょうならわたしかえ方向ほうこうおなじじゃ。それなら一緒いっしょにこのうまってかれるがよかろう」

 そうって、つなわかむすめべたとき
 「ギャハハハハハッ・・・」
突然とつぜんわかむすめおに姿すがた変化へんかしたのかとおもえば、つなうしろにまわって、ものすごいちからで、つなくびけました。

 そして、つなをはなすと、あっというに、空中くうちゅうたかがりました。

 「おのれ、貴様きさま羅生門らしょうもんおにであったか」
かたなをかけるつなに、
 「アハハハハハッ、いまさらジタバタしてもおそいわい!」
おにに、つな一瞬いっしゅんすきいて、おにうでめがけてりつけました。

 「えい!」
 「ウギャァァァァッ!」

 つなかたなは、おにうで見事みごととしました。

 「むむっ、くそっ!つなよ、おぼえておれ!そのうでなのあいだかならもどしにいくからな!」

 おにはそうさけぶと、そらたかがっていきました。

 ところで、としたおにうでは、はがねようなゴツゴツしたふとうでで、はりよう一面いちめんえていました。

 そのうで仲間なかませると、
 「ほほう、これはすごい!つな、おぬしよくぞやったぞ」
仲間なかまたちは口々くちぐちつなたたえました。

 だが、つなはこのうでなの日間かかんおにからまもらなければなりませんでした。
 つななのあいだ警護けいご厳重げんじゅうにして、おもて物忌ものいみのふだり、いえじこもりました。

 おにうで頑丈がんじょうはこれられ、つな自身じしん四六時中しろくじちゅうこれを見守みまもりました。

 そうして、何事なにごともなくなの日目かめむかえました。

 なの日目かめよるは、うつくしいつきのぼり、さわやかなよるでした。

 そんなよるに、一人ひとり老婆ろうばつな門前もんぜんたずねてきました。
 家来けらいたちは老婆ろうばくと、老婆ろうばつな叔母おばたるもので、はるばる難波なにわからつなたずねてたとのことでした。

 家来けらいたちは一旦いったんことわりましたが、
 「つないたい一心いっしんで、わざわざ難波なにわからたのじゃから、おねがいします」
老婆ろうば必死ひっしになってうったえますが、それでも老婆ろうばなかれないでいると、
 「今夜こんやのうちにわねば、またいつえるともれぬ、どうかこのばばねがいをとどけてくだされ」
老婆ろうばしました。

 こうして老婆ろうばは、とうとうつな屋敷やしきなかはいっていきました。

 「つなや、おぼえておいでかい、叔母おばさんじゃよ。おまえどものころ母親ははわりにそだてた難波なにわ叔母おばさんじゃよ」
 「叔母おばさん?」
つなうと、
 「そうじゃとも。ところでどうしたのじゃ、物忌ものいみのふだなどってあり、えらく物々ものものしいが、なにわるいことでもあったのかい」
 「いえ、べつに」

 つな叔母おばさんのことをおもせませんでしたが、それでもわれるままに、れい羅生門らしょうもんおにのことを老婆ろうばはなしてかせました。

 老婆ろうばはたいそうよろこんで、
 「そうかいそうかい、たとえそだてのとはいえ、そのような手柄てがらててくれたとはのう。うれしゅうてならんわ。ところでつなや、そのおにうでとやらを、一目ひとめだけ叔母おばさんにもせてはくれんかのう」

 さすがにつなもそれだけはことわりました。

 「明日あすならまだしも、今夜こんやはこけるわけにはいかんのじゃ」
つなうと、老婆ろうばかなしそうなかおをして、
 「じゃが、わたし今夜こんやのうちにはどうしても難波なにわかえらねばならんのじゃよ。それに、たとえおにても、つよつながおれば大丈夫だいじょうぶじゃ」
そうわれて、さすがのつなこころゆるみ、
 「それならば、ちょっとだけ」
つな木箱きばこけて、老婆ろうばおにうでせました。

 「叔母おばさん、これがおにうでです」
 「ほうほう、なんともすごうでじゃのう。どれどれ、ちょっとさわらせておくれ」

 こうしてつな老婆ろうばおにうでした、そのとき老婆ろうばやさしそうなかおは、あのおそろしい羅生門らしょうもんおにかおへとわりました。

 「はっ、おのれ貴様きさま
 「つなよ、よいか!なの日目かめよる、しかとこのうでもらったぞっ!ギャハハハハハッ」
 「おのれっ、はかったな!」
 「ギャハハハハハッ」

 つなかたなくのもわず、おに空中くうちゅうたかがりました。

 そうして、おにはしっかと自分じぶんうでにぎったまま、すさまじいおと稲光いなびかりのこして、くもうえたかえてしまいました。

 約束やくそくどおり、おに自分じぶんうでもどしたのでした。

解説

 謡曲ようきょく羅生門らしょうもん』は、渡辺綱わたなべのつな羅城門らしょうもん片腕かたうでとしたおにが、「時節じせつちて、またるべし(おぼえておれ!ちかいうちにかならもどしにいくからな!)」とのこして虚空こくうえる場面ばめんでおはなしわります。

 しかし、その後日ごじつだんが、鎌倉かまくら時代じだいしるされた軍記ぐんき平家物語へいけものがたり 上編じょうへん(剣巻つるぎのまき)』にしるされています。

 それが、つな叔母おばしょうする老婆ろうばたずねてて、おにうでせてくれるよう所望しょもうし、こころゆるんだつな老婆ろうばおにうでせてしまい「これはなればるぞよ(しかとこのうでもらったぞっ!)」とさけんで虚空こくうっていく場面ばめんです。

 つまり、現在げんざいひろわたっている『羅生門らしょうもんおに』は、元々もともとべつのおはなしであったものをひとつにしたということです。

 また、老婆ろうばしたおにうでかえしにくる場面ばめんは、謡曲ようきょく茨木いばらき』にも登場とうじょうします。『茨木いばらき』では、そのおに酒呑童子しゅてんどうじもっと重要じゅうよう家来けらいである茨木童子いばらきどうじとしています。そこから、本来ほんらい別々べつべつおにであった『羅生門らしょうもんおに』と茨木童子いばらきどうじ同一視どういつしされかたがれるようになったと想像そうぞうします。

 また、「茨木童子いばらきどうじ渡辺綱わたなべのつな片腕かたうでとされたあと、そのうでもどすために茨木童子いばらきどうじつなもとへやってくる」という内容ないようで、渡辺綱わたなべのつな茨木童子いばらきどうじたたかいがしるされている書物しょもつなかで、一番いちばん有名ゆうめいなものは鎌倉かまくら時代じだい末期まっきから江戸えど時代じだい初期しょきにかけて成立せいりつした『御伽草子おとぎぞうし』です。しかし、たたかいの場所ばしょは、おなきょうみやこですが、羅城門らしょうもんではなく一条いちじょう戻橋もどりばしです。

 それから、「大江山おおえやま鬼退治おにたいじ」で、おに頭領とうりょう酒呑童子しゅてんどうじ茨木童子いばらきどうじをはじめとした手下てしたたちを退治たいじしたことでせた、源頼光みなもとのよりみつひきいる家臣かしん頼光らいこう四天王してんのうばれる面々めんめんは、渡辺綱わたなべのつな卜部季武うらべのすえたけ碓井貞光うすいさだみつ坂田金時さかたのきんときです。

 ちなみに、昔話むかしばなしでお馴染なじみの『金太郎きんたろう』は、坂田金時さかたのきんとき幼少期ようしょうきつたえられています。

感想

 『羅生門らしょうもんおに』は、「“ひとうわさ”と“おもみ”はとてもこわいもの」ということをかたっています。

 さらに、「おにというのはだれこころにも出現しゅつげんする可能性かのうせいがある」ということもかたられています。

 うわさというものは、とても不確ふたしかなものです。むかしいまだれかの見当けんとうちがいや勘違かんちがいで、おにだの妖怪ようかいだのといったうわさえません。

 また、人間にんげんることができないこころなかではおにつくることが可能かのうです。

 つまり、なんらかの理由りゆうがあれば人間にんげんおににもなれるということです。

 現実げんじつ世界せかいでは、人間にんげんはわからない部分ぶぶんおおいので、おによりもおそろしいということかもしれません。

まんが日本昔ばなし

羅生門らしょうもんおに
放送日: 昭和51年(1976年)10月09日
放送回: 第0087話(第0053回放送 Aパート)
語り: 市原悦子・(常田富士男)
出典: 表記なし
演出: 前田庸生
文芸: 沖島勲
美術: 三輪孝輝
作画: 三輪孝輝
典型: 幽霊妖怪譚ゆうれいようかいたん鬼譚おにたん
地域: 近畿地方(京都府)

最後に

 今回こんかいは、『羅生門らしょうもんおに』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそうなどをご紹介しょうかいしました。

 人間にんげんすべきおには、だれこころなかにもんでいます。自分じぶん自身じしんかんがえやあく習慣しゅうかんこそが、幸福こうふくうばおにと『羅生門らしょうもんおに』はかたっています。ぜひれてみてください!

AdMax
おすすめの記事