昔話『風の神とこども』のあらすじ・内容解説・感想|おすすめ絵本
※当サイトのリンクには広告を含む場合があります
AdMax

 大人おとなたちがんぼにてしまったむらで、どもたちがあそんでいると、突然とつぜんゴーっとかぜき、とてもおおきな子どもがやってきました。大きな子どもは村の子どもたちをせ、てんがり、かきくりのなるやまへとれてきますが…。

 今回こんかいは、『かぜかみとこども』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいします!

AdMax

概要

 『かぜかみとこども』は新潟県にいがたけん小千谷市おぢやしつたわる民話みんわです。

 かぜ神様かみさまどもとむらの子どもたちの交流こうりゅうえがいたおはなしで、昭和しょうわ32ねん(1957年)に未來社みらいしゃより発行はっこうされた水沢謙一みずさわけんいちの『越後えちご民話みんわ』と、昭和47年(1972年)12月号がつごうにフレーベルかんより発行された『キンダーおはなしえほん』で紹介しょうかいされたことで日本中にっぽんじゅうひろられるようになりました。

 ほかに風の神様の子どもと子どもたちの交流を描いたお話で連想れんそうするものは、宮沢賢治みやざわけんじの『かぜ又三郎またさぶろう』があります。

 また、昭和49年(1974年)12月にNHKの『みんなのうた』で放送ほうそうされた作詞さくし井出隆夫いでたかお作編曲さくへんきょく福田和禾子ふくだわかこ手掛てが堺正章さかいまさあき東京放送児童合唱団とうきょうほうそうじどうがっしょうだん歌唱かしょう担当たんとうした童謡どうよう北風小僧きたかぜこぞう寒太郎かんたろう」があります。

 このふたつの作品さくひんにもすくなくとも発想はっそううえで『風の神とこども』の影響えいきょうられます。

 絵本えほんかぜのかみとこども (フレーベルかん復刊ふっかん絵本えほんセレクション)』はフレーベルかんから出版しゅっぱんされています。山中恒やまなかひさしさんによるスリリングで不思議ふしぎ世界せかいえがいたぶんが、瀬川康男せがわやすおさんのすこしとぼけた独特どくとくのタッチのにより、そんな不思議な世界がなごやかな雰囲気ふんいきとなります。1972ねん初出しょしゅつ作品さくひん復刊ふっかんなので、あじわいぶかい絵本です。

 『どもにかた日本にっぽん昔話むかしばなし・1』はこぐましゃから出版しゅっぱんされています。おなじみの昔話むかしばなしを、そのおはなしつたわる地方ちほう方言ほうげんかたるとう方式ほうしきかれています。方言のあじわいを適度てきどのこしながら、現代風げんだいふう言葉づかいにえられてるためんでいてもいていてもかりやすいです。昔話むかしばなしちからのすごさをかんじる一冊いっさつです。

 『おはなしのろうそく・9』は東京とうきょうども図書館としょかんから出版しゅっぱんされています。ちいさな冊子さっしほんです。かせはもちろんですが、小学生しょうがくせい以上いじょうのおさんならば一人ひとりみでもたのしむことができるでしょう。ほんひらたびに、こころがウキウキとおど一冊いっさつです。「かぜかみども」のほかぜん5へん収録しゅうろくされています。

 『越後えちご民話みんわ だい2しゅう ([新版しんぱん]日本にっぽん民話みんわ 70)』は未來社みらいしゃから出版しゅっぱんされています。すぐれた伝承者でんしょうしゃたちから採集さいしゅうした越後えちごつたわる民話みんわのうち、世界せかい諸民族しょみんぞく民間みんかん説話せつわ類似るいじ一致いっちするもの、またとお祖先そせんたちの信仰しんこう精神せいしん生活せいかつのきっかけとなるものを75へんとわらべうたが収録しゅうろくされています。

あらすじ

 むかしむかし、あるむらで、大人おとなはみんなんぼへかけて稲刈いねかりをしていました。のこったどもたちが村の鎮守様ちんじゅさまのところであそんでいると、突然とつぜんかぜき、とてもおおきな子どもがやってきました。

 その大きな子どもは、
 「かきくりがたくさんなっているやまれてってあげる」
と村の子どもたちにいました。

 それをいた村の子どもたちは、大喜おおよろこびで、
 「連れて行ってしい」
たのむと、大きな子どもはゴーっと風をこして空高そらたかがり、どこかの山のなかへ子どもたちを連れきました。

 その山で子どもたちは柿や栗をお腹一杯なかいっぱいになるまでべて遊びました。

 夕方ゆうがたになってあたりが薄暗うすぐらくなってきたころ、突然大きな子どもが、
 「ようがあるので自分じぶんたちでいえかえれ」
と言って姿すがたしてしまいました。

 こまった子どもたちが見知みしらぬ山をさまよいあるいていると、とおくでひかるあかりをつけました。

 灯りを目指めざしてすすむと、ある一軒家いっけんやにたどりきました。

 そこにはふとった大きな風のかみ親子おやこんでおり、山へ連れてきたのは南風みなみかぜの子どもだとおしえてくれました。

 子どもたちは風の神の親子の家でご馳走ちそうになり、かえりは南風の子どものおとうとである北風きたかぜの神のしっぽにせてもらって村までおくってもらいました。

 村ではよるになっても子どもたちが帰ってこないことを心配しんぱいした大人たちが村中むらじゅうさがまわっているところだったので、無事ぶじに帰ってきた子どもたちにホッとしました。

解説

 どもがきゅうにみえなくなることを「神隠かみかくし」といいます。

 『かぜかみとこども』のおはなしのように、以前いぜん農村のうそんなどでよくきた現象げんしょうで、これを天狗てんぐきつねおにかくがみなどによってかくされたものだとしんじられ、村中総出むらじゅうそうでかね太鼓たいこたたいてさがあるいたそうです。

 永遠えいえんかえらない場合ばあいと、数日すうじつしてひょっこり帰ってくることや山中さんちゅうなどでぐったりしている姿すがた発見はっけんされる場合があったそうです。

 発見された子どもに話をいても“うろおぼえ”のことがおおいのが特徴とくちょうで、これは異界いかいとの交流こうりゅうではないかとおもわれてきました。

 また、新潟県にいがたけん岩手県いわてけんでは、かぜ神様かみさまを「かぜ三郎様さぶろうさま」とんで祭礼さいれいおこな風習ふうしゅうがあり、風を自然現象しぜんげんしょうではなく霊的れいてきなものとする民間信仰みんかんしんこうがみられ、古来こらい神社じんじゃまつられてきました。

 神隠し伝説でんせつを風の神様の子どもとむすびつけ、そのままに伝承でんしょうされた可能性かのうせいかんがえられます。

感想

 どもたちのあそびの描写びょうしゃとおして、現実世界げんじつせかい異郷いきょうとのあいだれる子ども特有とくゆう精神世界せいしんせかいあざやかにえがいています。そして、不思議ふしぎ余韻よいんひたり、郷愁きょうしゅう憧憬しょうけいおもいにはせられます。

 さて、かぜ神様かみさまの子どものまぐれにより、むらの子どもたちは異郷いきょうくことになります。そして、風の神様の子どもにりにされ、異郷から現実世界へかえ手段しゅだんうしなった村の子どもたちは困惑こんわくします。

 そこにあらわれるものがやまなかひかりはなつつひとつのあかりです。

 この“ひとつの灯り”という状況じょうきょうは、日本にっぽん昔話むかしばなしではよく登場とうじょうします。困難こんなんな状況を打開だかいするための選択肢せんたくしは、おおくは用意よういされていません。だから「ひとつ」と表現ひょうげんされるのでしょう。そして「灯り」は希望きぼうす表現だとかんがえられます。

 村の子どもたちが灯りのほうかうと、そこで出会であうのもまた神様だったので、村の子どもたちは無事ぶじに現実世界へ帰ることができました。

 このおはなしは、日本人にっぽんじん根底こんていにあるえずたしかめようがない神様を、「しんじる・信じない」とするのではなく、「大事だいじにする」という信仰心しんこうしんかたっているようにおもいます。

まんが日本昔ばなし

かぜかみとこども
放送日: 昭和51年(1976年)03月06日
放送回: 第0039話(第0022回放送 Aパート)
語り: 常田富士男・(市原悦子)
出典: 表記なし
演出: まるふしろう
文芸: 沖島勲
美術: 稲場富恵(アートノア)
作画: スタジオアロー
典型: 異郷訪問譚いきょうほうもんたん
地域: 中部地方(新潟県)

 Amazonプライム・ビデオで、『まんが日本にっぽんむかしばなし』へ、ひとっび。

 かつてテレビで一大いちだいブームをつくった『まんが日本昔にっぽんむかしばなし』のなかから傑作けっさく101厳選げんせんしました!

 国民的こくみんてきアニメーション『まんが日本昔にっぽんむかしばなし』がDVDになりました!

最後に

 今回こんかいは、『かぜかみとこども』のあらすじと内容ないよう解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいしました。

 どもたちだけの不思議ふしぎ世界せかいえがいたおはなしが『風の神とこども』です。ぜひれてみてください!

AdMax
おすすめの記事