昔話『しょじょ寺の狸ばやし』のあらすじ・内容解説・感想|おすすめ絵本
※当サイトのリンクには広告を含む場合があります

 『しょじょたぬきばやし』は、つきばん和尚おしょうさんの三味しゃみせんにあわせて、おてらにわあつまったたぬきたちがはらつづみち、かれおどったとつたわる民話みんわです。

 今回こんかいは、『しょじょたぬきばやし』のあらすじと解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいします!

概要

しょじょ寺のたぬきばやし はじめてのまんが日本昔ばなし 講談社 『しょじょたぬきばやし』は、千葉県ちばけん木更津市きさらづし富士見ふじみにある證誠寺しょうじょうじつたわる「たぬき囃子ばやし伝説でんせつ」をもとにしたおはなしです。

 群馬県ぐんまけん館林市たてばやししつたわる『分福ぶんぶく茶釜ちゃがま』や愛媛県えひめけん松山市まつやましつたわる『八百八はっぴゃくや狸物語たぬきものがたり』とならび、日本にっぽん三大さんだいたぬき伝説でんせつひとつとしてかぞえられています。

 また、『しょじょたぬきばやし』をもとに詩人しじん野口のぐち雨情うじょう作詞さくし中山なかやま晋平しんぺい作曲さっきょくして、大正たいしょう13ねん(1924ねん)に童謡どうよう証城寺しょうじょうじたぬき囃子ばやし』として発表はっぴょうし、昭和しょうわ4ねん(1929ねん)に平井ひらい英子ひでこうたったことで、うたともにおはなし一躍いちやく有名ゆうめいになりひろわたることになりました。

 童謡どうよう証城寺しょうじょうじたぬき囃子ばやし』は英訳えいやくされ、昭和しょうわ30ねん(1955ねん)にアメリカじん歌手かしゅのアーサー・キット(Eartha Kitt)が『Sho-Jo-Ji(The Hungry Raccoon)』という題名だいめいうたったことでアメリカでも有名ゆうめいです。

 日本にっぽんふるくからつたわるむかしばなしは、こころあたたまる教訓きょうくんやユーモアにあふれ、世代せだいえてあいされてきました。講談社こうだんしゃおくる『はじめてのまんが日本にっぽんむかしばなし』は、毎日まいにち放送ほうそう放送ほうそうされおおくの人々ひとびと記憶きおくのこるテレビアニメ『まんが日本にっぽんむかしばなし』を、いろあざやかなマンガ形式けいしき絵本えほんとして再現さいげんしたシリーズです。「もも太郎たろう」「かちかちやま」「浦島うらしま太郎たろう」など、だれもが名作めいさくむかしばなしを、どもでもみやすいやさしいぶんきとしたイラストで紹介しょうかいしています。はじめて絵本えほん幼児ようじから、なつかしさをもとめる大人おとなまで、家族かぞくみんなでたのしめる一冊いっさつです。かくむかしばなしには、日本にっぽん文化ぶんか価値かちかんまっており、かせをつうじて親子おやこ会話かいわはずむこと間違まちがいなし!

 かつてテレビで一大いちだいブームをつくった『まんが日本にっぽんむかしばなし』が、二見ふたみ書房しょぼうより新装しんそう改訂かいていばん登場とうじょう。『しょじょたぬきばやし』のおはなしは『まんが日本にっぽんむかしばなし だい10かん』のなか収録しゅうろくされています。

 オンデマンドばん千葉県ちばけん民話みんわ (県別けんべつふるさとの民話みんわ)』は、偕成かいせいしゃより出版しゅっぱんされています。太平洋たいへいよう黒潮くろしおにあらわれ、ふゆでも温暖おんだん気候きこう千葉県ちばけん。「証誠寺しょじょじのタヌキばなし」など、ゆたかなうみさち利根川とねがわがつくった肥沃ひよく平野へいやと、あかるい陽光ようこうなかからまれた民話みんわ33へん収録しゅうろくされています。

 『房総ぼうそう民話みんわ ([新版しんぱん]日本にっぽん民話みんわ 26)』は、未來みらいしゃから出版しゅっぱんされています。「証誠寺しょじょじたぬきばやし」をはじめ「道楽どうらくをなおす医者いしゃ」「しおにはけた世界せかいいち」「茗荷みょうが女房にょうぼう」など、房総ぼうそううみやまなどのゆたかな自然しぜんと、村々むらむらいきづく人々ひとびとらしや信仰しんこうが70へん郷土きょうどのわらべうたが収録しゅうろくされています。

 NHK連続れんぞくテレビ小説しょうせつ「カムカムエヴリバディ」の劇中げきちゅうとして、さだまさしさんが令和れいわ4ねん(2022ねん)3がつ18にちにビクターエンタテインメントよりリリースした、配信はいしん限定げんていシングル『証城寺しょうじょうじたぬき囃子ばやし ’22 ~COME COME EVERYBODY~』は『証城寺しょうじょうじたぬき囃子ばやし』のカバーきょくです。

あらすじ

 むかしむかし、草木くさきしげひるでも薄暗うすぐら薄気味悪うすきみわる山奥やまおくに、しょじょというふるいおてらがありました。

 このあたりにはたぬきがいっぱいいて、よるになるとお寺へやってては、腹鼓はらつづみったりあばれまわったり、さらにはひと小僧こぞうやろくろくびなどの妖怪ようかいけるなど悪戯いたずらのしほうだいでした。

 おかげで和尚おしょうさんがいつかず、お寺は放題ほうだいでした。

 ある、みすぼらしい姿すがたの和尚さんがお寺にやってきました。

 この和尚さんは、すこわっていて、きたないこのお寺をすっかりってしまいました。

 狸の化けた妖怪にもおどろかず、狸の腹鼓をくと自分じぶん一緒いっしょになっておなかたたしました。

 最初さいしょはうまくおとらすことができなかった和尚さんのお腹も、だんだんとい音を鳴らすことができるようになりました。

 しかし、あまりにもお腹を叩きすぎたため和尚さんはたおれてしまいました。

 そこで、翌日よくじつから和尚さんは腹鼓の練習れんしゅうはじめました。

 ある満月まんげつよる、和尚さんと狸がお寺にあつまり腹鼓はらつづみ合戦がっせんを始めました。

 和尚さんの腹鼓が良い音をだすので、けじと狸の親分おやぶんも腹鼓をつづけたところ、叩きすぎてお腹が破裂はれつしてしまいました。

 和尚さんは大急おおいそぎでくすりを狸のお腹にぬって介抱かいほうしました。

 そのも和尚さんと狸は腹鼓合戦を続けるようになり、すっかり仲良なかよくなりました。

 そして、いまでも満月の夜になるとお寺から狸の腹鼓がこえてくるそうです。

 本気で痩せたいなら、ダイエット専門エステ「パーフェクトボディプレミアム」の短期集中プログラムがおすすめ。
 パーフェクトボディプレミアムを見る↗︎

解説

 『しょじょたぬきばやし』は、千葉県ちばけん木更津市きさらづし富士見ふじみにある證誠寺しょうじょうじつたわる伝説でんせつではありますが、いつごろ成立せいりつしたのかは不明ふめいです。

 どもけのおおくの物語ものがたりでは、「最後さいごにおなか破裂はれつしたたぬき和尚おしょうさんが介抱かいほうする」といった内容ないようになっています。

 しかし、證誠寺しょうじょうじつたわる内容ないようは、「おなか破裂はれつしてたぬきくなる」という結末けつまつになっています。

 そのたぬき供養くようするためにたぬきづかてられ、現在げんざい境内けいだいまつられております。

 20代・30代の若手に特化!「ツナグバ」は未経験からの転職支援サービスを完全無料で行っております。
 ツナグバを見る↗︎

感想

 たぬきは、むかしばなしにはよく登場とうじょうする動物どうぶつです。

 きつねともひとかすのが特徴とくちょうですが、そのやりかたはずるがしこいといわれるきつねくらべると、どこか単純たんじゅんほほましいことがおおいようです。

 そんなところから、この『しょじょたぬきばやし』では、つきばん、どこからともなくこえてくるまつり囃子ばやしを、「たぬき囃子ばやし」というようになったのでしょう。

 さて、友達ともだちとは、家族かぞく以外いがいとくふかかかわりをもつ存在そんざいです。

 友達ともだち関係かんけいは、ともまなんだりあそんだりするなかで、たのしいことやうれしいことを共有きょうゆうしたり、かなしいことや大変たいへんなことをたすったりえたりすることでふかまっていきます。

 友達ともだち一緒いっしょに、仲良なかよ活動かつどうすることのよさやたのしさ、たすうことの大切たいせつさを実感じっかんするとともに、たがいのかんがかたまじえ、理解りかい経験けいけんかさねていくことが、信頼しんらいえる人間にんげん関係かんけいきずいていくことにつながっていくのです。

 よりよい友達ともだち関係かんけいは、ゆたかにきるうえでの大切たいせつ存在そんざいとして、人間にんげん成長せいちょうさせるものであるとかんがえます。

 邪気じゃき和尚おしょうさんとたぬきこころれ合いをとうして、なかくすることのたのしさや大切たいせつさを『しょじょたぬきばやし』からかんじてください。

まんが日本昔ばなし

しょじょたぬきばやし
放送日: 昭和51年(1976年) 02月14日
放送回: 第0036話(第0019回放送 Bパート)
語り: 市原悦子・(常田富士男)
出典: 表記なし
演出: 彦根のりお
文芸: 沖島勲
美術: 青木稔(スタジオユニ)
作画: 川島明
典型: 教訓譚きょうくんたん狸譚たぬきたん
地域: 関東地方(千葉県)

 Amazonプライム・ビデオで、『まんが日本にっぽんむかしばなし』へ、ひとっび。

 かつてテレビで一大いちだいブームをつくった『まんが日本にっぽんむかしばなし』のなかから傑作けっさく101厳選げんせんしました!

 国民こくみんてきアニメーション『まんが日本にっぽんむかしばなし』がDVDになりました!
 『しょじょたぬきばやし』は「DVD-BOXだい3しゅう だい11かん」でることができます。

最後に

 今回こんかいは、『しょじょたぬきばやし』のあらすじと解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいしました。

 『しょじょたぬきばやし』は、和尚おしょうさんとたぬきこころいをとうして、よりよい人間にんげん関係かんけいきていくうえ大切たいせつなこととおしえています。ぜひれてみてください!

おすすめの記事