昔話『かもとりごんべえ』のあらすじ・解説・感想|おすすめ絵本
※当サイトのリンクには広告を含む場合があります
AdMax

 『かもとりごんべえ』は、なまもので、いつも一度いちどにどっさり獲物えものれる方法ほうほうはないかとかんがえているおとこ冒険ぼうけん物語ものがたりです。

 今回こんかいは、『かもとりごんべえ』のあらすじと解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいします!

AdMax

概要

 『かもとりごんべえ』は、九州きゅうしゅう地方ちほう位置いちする熊本県くまもとけんつたわる民話みんわです。

 主人公しゅじんこう権兵衛ごんべえが、百羽ひゃっぱかもにぶらがってそらんだり、巨大きょだいあわ収穫しゅうかくしようとしてふっ飛ばされたり、かさっていると突風とっぷうき空を飛んだりするなど、とにかくありないことを、面白おもしろおかしくえがいたわらばなしが『かもとりごんべえ』です。

 類話るいわ日本にっぽん各地かくちつたわりますが、そのなかでもとく人気にんきがあるものが、権兵衛のちた場所ばしょ五重塔ごじゅうのとうのてっぺんで、そこから飛びりたさい地上ちじょうにいたおぼうさんのあたまにぶつかり、お坊さんのから飛び火花ひばなで五重塔がえてしまうというすご内容ないようのおはなしです。

 絵本 えほんかもとりごんべえ (復刊ふっかん日本にっぽん名作めいさく絵本えほん 6)』は岩崎書店いわさきしょてんから出版しゅっぱんされています。堀尾青史ほりおせいしさんのぶんには日本にっぽん農民のうみん楽天性らくてんせいがよくあらわれていて、んでいてたのしくなります。また、福田庄助ふくだしょうすけさんがサラシぬのえがいたことで、独特どくとく雰囲気ふんいきのあるものに仕上しあがっています。

 ポプラしゃより出版されている絵本『かもとりごんべえ (むかしむかし絵本 19)』は、一人称いちにんしょう人生論じんせいろんまれたかたりによって、どこか哀愁あいしゅうただよいますが、結局けっきょく大笑おおわらいをするという、とても面白おもしろいホラばなしです。

 文庫ぶんこかもとりごんべえ (ゆかいな昔話むかしばなし50せん)』は岩波書店いわなみしょてんから出版されています。かたりつがれた日本にっぽん各地かくちつたわる昔話むかしばなしなかから、表題作ひょうだいさくの「かもとりごんべえ」のほか、わらいをいざなうおかしなはなしえらんで50ぺん収載しゅうさいされています。

あらすじ

 むかしむかし、あるところに、かもをとってらしている権兵衛ごんべえという猟師りょうしがいました。

 あるとしふゆよる、権兵衛は裏山うらやまいけってみたら、仕掛しかけておいたわなに、かぞれないほどの鴨がかかっていました。おまけに池にはこおりっているので、鴨たちはうごけずにいました。

 権兵衛は大喜おおよろこびで、こおいた鴨一羽一羽いちわいちわの罠のなわあつはじめました。そうして九十九羽きゅうじゅうきゅうわの鴨の縄を集めましたが、あさとなり太陽たいようのぼると、凍っていた鴨がまし、バタバタバタと一斉いっせいそらへとちました。それと一緒いっしょに、権兵衛も鴨たちにられて空へがりました。

 権兵衛は必死ひっしに縄につかまっていたが、やがて力尽ちからつきて縄からはなさかさまにちてしまいました。落ちたところ粟畑あわばたけなかでした。そこでは、ちょうどお百姓ひゃくしょうさんが粟のれをしているところだったので、権兵衛はしばらくそこではたらくことにしました。

 そんなある、粟畑で刈り入れをしていると、三本さんぼんだけ特別とくべつおおきなをつけたあわがありました。大きな穂をつけた粟のくきかまを入れたところ、茎がいきおいよくねて、権兵衛はっ飛ばされてしまいました。

 はたけえ、やまを越え、落ちた所は、見知みしらぬまち傘屋かさや軒先のきさきでした。その傘屋で権兵衛はしばらくではたらくことにしました。

 ある日、かさにわほししていると、突風とっぷうき権兵衛は傘ごと飛ばされてしまいました。権兵衛は傘につかまって飛んでいると、とても大きなかぜが吹き、その勢いで傘が裏返うらがえしになってしまい、権兵衛は池の中に落っこちました。

 そこは権兵衛がいえの裏山にある池でした。池からてきた権兵衛の股引ももひきの中には、ドジョウが百匹ひゃっぴきはいっていました。権兵衛は大喜びでした。

解説

 『かもとりごんべえ』は、わらいを目的もくてきとした単純たんじゅん散文さんぶん形態けいたいむかしばなしととらえられ、「欲張よくばってはいけない」とする教訓きょうくんひろれられています。

 しかし、『かもとりごんべえ』は、そのような教訓よりも、なにかもっとべつ意味いみ後世こうせいつたえたいという普遍性ふへんせいゆうした昔ばなしではないかとかんじて仕方しかたありません。

 そもそも「欲張よくばる」というのは、自分じぶんたけわないものや他人たにんのものまでしがることです。でも、『かもとりごんべえ』には、そのような事象じしょうえがかれていません。

 『かもとりごんべえ』は“よく”を題材だいざいにしていますが、それは「欲張よくばる」ではなく、「欲深よくぶかさ」を描いたおはなしではないでしょうか。

 つまり、「ころんでも、ただではきない」という、転んだことでなにかをつかみ、そして目覚めざめて欲しいとねがう、い意味としての“欲”を描いたお話ということです。

感想

 だれもが、なるべく失敗しっぱいせずに、着実ちゃくじつにうまくいく人生じんせいあゆみたいとおもっていることでしょう。でも、実際じっさいには、計画けいかくどおりに物事ものごとはこぶとはかぎりません。むしろ、そのとおりにならないことのほうおおいのではないでしょうか。

 アタマでかんがえる行為こういは、いくらでも、いつまでもできます。しかし、かんえれば考えるほど、考えていた計画からはとおざかっていくようにかんじかたおおいのではないでしょうか。

 それは、たぶん考えてもキリがないからです。キリのないものを際限さいげんなくいかけてもメドがたないので、そのうち迷子まいごになってしまい、かえってコジらせてしまうからです。

 それならば、アタマで考えるのを一旦いったんやめて、一歩いっぽしてみてはいかがでしょうか。なぜならば、人間にんげんは考えたようにはならず、うごいたようになるからです。

 考えて行動こうどうし、行動した結果けっかかえり、また行動する。そうすれば現実げんじつかります。うれしかったり、かなしかったり、たのしかったり、くやしかったり、とにかく視界しかいひらけるので、つぎにつながる“ひらめき”がきっとつかるはずです。

 人生の目的もくてきは行動することであり、知識ちしき思想しそうではありません。行動しなければ、どうころぶかも分かりません。

 人生にはなにひとつ無駄むだなものはありません。つまり、人生はどう転んでもおなじだということです。それならば、積極的せっきょくてきに行動をこして、人生をおもいっり楽しもうじゃありませんか!

 「人生はどう転んでも楽しくて仕方しかたがないもの」ということを、『かもとりごんべえ』はわたしたちにつたえたいのではないでしょうか。

まんが日本昔ばなし

かもとりごんべえ
放送日: 昭和51年(1976年)04月17日
放送回: 第0050話(第0028回放送 Bパート)
語り: 市原悦子・(常田富士男)
出典: 表記なし
演出: 小華和ためお
文芸: 沖島勲
美術: 宮野隆
作画: 金沢比呂司
典型: 笑話わらいばなし
地域: 九州地方(熊本県)


 Amazonプライム・ビデオで、『まんが日本昔にっぽんむかしばなし』へ、ひとっ飛び。

 かつてテレビで一大いちだいブームをつくった『まんが日本昔にっぽんむかしばなし』のなかから傑作けっさく101厳選げんせんしました!

 国民的こくみんてきアニメーション『まんが日本昔にっぽんむかしばなし』がDVDになりました!
 『かもとりごんべえ』は「DVD-BOXだい3しゅう 第13かん」でることができます。

最後に

 今回こんかいは、『かもとりごんべえ』のあらすじと解説かいせつ感想かんそう、おすすめ絵本えほんなどをご紹介しょうかいしました。

 現代げんだいのように気軽きがる旅行りょこうができなかったむかしひとたちにとって、そらんではらない土地とちつ、『かもとりごんべえ』の主人公しゅじんこうである権兵衛ごんべえさんは、あこがれの人物像じんぶつぞうだったことでしょう。ぜひれてみてください!

AdMax
おすすめの記事